光通信などに使用されているTOSA

TOSAとはTransmitteropticalsub-assemblyの頭文字をつなげた略語です。日本語に訳すと、送信のために使用される光学の小型装置という意味になります。TOSAは光通信などに使用されることが多い器機で、データの送信を主としておこなっています。幅広い種類の製品があり、用途に合ったものを選んで使用されています。

一緒に使用されることが多いのがROSAで、TOSAがデータを受信するために使用される器機であるのに対して、ROSAは送られてきたデータを受信するための器機です。二つの器機をセットすることで一つのまとまった部品として使用されることも多いです。光通信においてTOSAが使用されているのは、データを送信するために使用されるレーザー光線を、ファイバーを使用して送ることができるからです。送信されたデータが記録されたレーザー光線は、受信側のROSAに到達して、光を電気の信号に変えることにより、データの中身を取り出せるようになっています。

その一方でTOSAには光通信を安定した状態でおこなうことを可能にできるメリットもあります。通信を安定させることができるのは、使用されている電流や器機の温度などをコントロールすることにより、レーザー光線を安定した状態で出せるようにできるからです。非常に精密な機械であるために、製造された製品は出荷前にしっかりとチェックがおこなわれてから、出荷されています。